fc2ブログ
2011/11/05

珈琲教室

今日は 和三カフェ さん で珈琲教室vol.3 でした。

ご参加いただいた皆さま…

足元の悪い中、正倉院展で渋滞の中、せっかくの土曜日のお休みの中、しかも遠方から…

お集まり頂き本当にありがとうございました。


偶然にも今回は、ご商売をされている方、将来お店を考えておられる方、

開業を控えて頑張っておられる方が集まりました。

自営をしていると、「ツナガリ」 というモノがより大切に思います。

なのでご参加頂いた皆様には、半ば強引に参加者同士の繋がりを持って頂きました。

ご協力いただいた事にも感謝感謝です。


たまたま 珈琲教室 という集まりがあって、そこで偶然顔を合わせてお知り合いになって…

この偶然が、必然だったと思えるようになれば、こんなに嬉しいことはありません。

教室でもお話ししましたが、参加頂いた皆さまは 香豆舎 永久会員様です。

(特典はありませんが…

いつでもどんなことでもお知らせくださいませ。

またお会いしましょう!


Special Thanks 和三カフェ様


ありがとうございました。






スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

お疲れ様でした

今日の和三カフェ珈琲教室も、ありがとうございました。

スペシャルティコーヒーと市販のレギュラーコーヒーと挽いてから数日経ったコーヒーを飲み比べたり、
フレンチプレスでの試飲など、大変、貴重な経験を出来たと思います。

他の参加者さんたちとも、いろいろお知り合いになれましたし、
今後、交流を深めていけたら楽しいですね。

また、珈琲etcのこと、相談とかしたいので、宜しくお願いいたします。

ありがとうございます

ちゅうげんさん 今日はお疲れさまでした。
良く似た話をいつもいつも忍耐強くご興味を持ってお聞きいただき
本当にありがとうございました。

飲食店やカフェのお客様に、ちゅうげんさんのようなツワモノが
おられるので、お店側は気を引き締めて日々取り組まなければいけません。
これからも色んな情報や辛口のコメントも頂ければ
どれだけありがたいか・・・
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

No title

昨日の和三カフェでの珈琲教室有り難うございました。
珈琲に関しては、昔通っていた喫茶店での見取り稽古(?)で、
ほぼ我流でしたがおおむね間違いが無かったことにホッとしています。
しかし、フレンチプレスは初めてでしたが、豆が持つ全てを感じられる方法ですね。
豆の良し悪しを計るのに使われると言うのがわかります。
3回の教室を通じて、知り合いになれた方もいるので、こういう縁を大切にしていきたいですね。
これからも何かとよろしくお願い致します。

ありがとうございました

おひさん さま コメントありがとうございます。

3回にわたって、わざわざご参加頂き本当にありがとうございました。
教えて頂いた、液体をスプンで切って味を分けて愉しめる「珈琲」。
コントロールして淹れ分けできる技術と焙煎を目指してこれからもがんばります!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。