fc2ブログ
2022/12/03

こだわりの暮らし市

明日12/4日曜日は、今年最後の外カフェ出店です。

磯城郡川西町にある 木庄さん で開催される



木庄こだわりの暮らし市



で、コーヒーをお出ししてきます。

どうぞよろしくお願い致します。




E0BD3133-8353-48D5-9A6E-E81738D7EF29_(002)_convert_20221203135427.jpg




メジャークラスが何件も出店されるイベントなので

毎回、入場待ちがあります




DBF98D13-9525-4CA0-8161-8EFD9E495FAB_(002)_convert_20221203135401.jpg




足を引っ張らないようにしないと…



今週初めの天気予報では、降水確率が高くて

どうなるのか? と心配していましたが、現時点(14時)の明日の降水確率は

20~30% になっています。傘マークが取れただけでもラッキー



王寺2



磯城郡って、なかなか目的地にならない地域です。

なので、是非足をお運び頂けたら嬉しいです。

どうぞよろしくお願い致します。




*開催場所 : 木庄   奈良県磯城郡川西町唐院256-1  
          ナビでお越しの際は狭い道に案内しますのでご注意ください
          県道108号線のエネオス(磯城郡川西町唐院342)の北側です。
*開催時間 : 10~15時
*駐車場あります





2022/11/27

コスタリカを飲み干そう!

本日は、食のイベント Yammykitchen 秋の収穫祭 へ

本当にたくさんのご来場を頂きありがとうございました。




ヤミーキッチン1



メニューでお出ししたコスタリカコーヒー2種は

瞬く間に売り切れてしまい、ご迷惑をお掛けしました…


お詫び申し上げます


今日のコスタリカ戦の前に、「コスタリカを飲み干そう!」 って言うのが

皆さんに響いたのかもしれません。

只今の時刻、18:45 11/27  まもなく試合開始です。

良い結果になればよいのですが…












2022/11/26

昼間から コスタリカを飲み干しておきます

さて明日、11月最後の日曜日は食のイベント出店です。

Yammykitchen 秋の収穫祭

ちゃんと作る、ちゃんと食べる がコンセプトの企画です。



そして、明日の夜はワールドカップコスタリカ戦

昼間から コスタリカを飲み干しておこう! ということで

イベントでは2種類の〝コスタリカコーヒー〟をお出しします。


コスタリカハニー


中米コスタリカは、日本ではまだ馴染みが少ない国かもしれません。

しかし、国民に環境権を保証する国なのです。

生物多様性の先駆的取組みも古くからされており、

地球上で確認される全生物種の5%が生息すると言われます。

故に、コーヒー生産においても、生産各工程で排出される廃棄物などにも

自然環境への配慮が細部までなされており、

このことが高品質豆生産へと繋がっています。


なので、素晴らしく美味しいコーヒーなのです。


…って 

完全に飲まれてますね。

忙しくて、心地よい疲れの中、サッカー観戦では疲れないように

日本、頑張って欲しいです。

2021/06/05

等彌(とみ)神社さんでふるほん市


6月6日日曜日

桜井の等彌(とみ)神社さん境内で開催される

一箱ふるほん市 「とみやまさんぽ」 に出店させて頂きます。




等彌神社5




等彌神社の主祭神は オオヒルメノムチ いわゆる アマテラスオオミカミ です。

他にも、記紀に登場する八百万の神々様が鎮座されています。


今の時期、神々が鎮座される場所が故に

出店させて頂きます。





開催場所は、おみやさん入り口の社務所前です。


とみやまさんぽ1




本殿は、ここから参道を奥に行ったところです。

是非、お参り頂きたいお宮さん。


明日も、早期のコロナ終息祈願をしてきたいと思います。



2021/05/02

一箱ふるほん市 とみやまさんぽ



仕方ないとはいえ

どうしても、コロナの話題ばかりになってしまうので

何か記事書く気もおこらずでした。



小池さんは政治的な動きばかりなので

好きではありませんが、


寂しいゴールデンウイークを過ごすことになる


という言葉だけは当たっていて

昨年同様、今年も寂しいことになってしまいました。

せめてもの救いの珈琲講座開催も中止や延期に…




とみやまさんぽ1



そんな中、明日5月3日は

一箱ふるほん市「とみやまさんぽ」

桜井市図書館前の厳かなお宮さん等彌神社境内で開催されます。

香豆舎も外カフェで出店します。


アルコール消毒、マスク着用はもちろん

飛沫には特に配慮して出店したいと思います。



お宮さんで開催するのだから

「神様がコロナから守ってくださいます」

という言葉が安心できます。



明日は正しく恐れながら

のんびり1日過ごしたいと思います。