fc2ブログ
2020/07/10

待ってました!



待望の エルサルバドル が入荷しました。

香豆舎3大好きなコーヒー豆のひとつです。


売れて欲しいけど、無くなるのも嫌かも…

と、商売っ気の無いこと言ってたら



あきまへ~ん



ですね。

ただ、HPカートでは売り出しません。

当ブログへ遊びに来られた方と

お客様に コーヒー豆お届けの時 にチラシを入れて、

ご興味ある方だけお買上頂けるようにしたいと思います。





エルサルバドル




■ 農園名  エルカルメン農園
■ 農園主  アルフレッド・クリスチャーノ 元エルサルバドル大統領
■ 産  地  サンヴィセンテ (標高800~1300mm)
■ 品  種  ブルボン / パカマラ
■ 精  選  ウオッシュド
■ 認  証  レインフォレストアライアンス
■ 焙  煎  ミディアムハイ~シティ
■ カップ   全体的にはマイルドタイプで飲みやすい
          やかな酸と甘さの余韻、ほのかなビター感があります
■ 販売価格 200g ¥1200(税込み)
■ お問合せ kouzusha★ares.eonet.ne.jp  (★は@に変えて送信ください)









にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
にほんブログ村


奈良県 ブログランキングへ
スポンサーサイト



2017/05/22

6月はエルサルバドルとブルンジの2種




今月、限定で仕入れた2種のシングル

「ルワンダ」 と 「コスタリカブラックハニー」

GWが終わると早々に売り切れてしまいました。

ご利用頂いたお客様、本当にありがとうございました。


繝ォ繝ッ繝ウ繝€・狙convert_20170419213822


定番以外に仕入れる豆のニーズがこれだけあるのだと

あらためて気づかされました。


繝ォ繝ッ繝ウ繝€・胆convert_20170419213854



世界に珈琲の原産国は60以上あるのですが、

香豆舎 自身まだ全て飲んだことはありません。


生産者の顔が見える… だとか

品種や生産工程が確認できる という

最低限の基準をクリアしていないモノは仕入れませんから

原産国の珈琲を全てクリアすることは厳しいのですが

これは! という珈琲があれば仕入れていきたいと思います。



そこで、GWだけで考えていた新ロットシングル

6月にもオススメを2種仕入れることにしました。



その1

「ブルンジ ブジラ・ウォッシングステーション ブルボン」

繝悶Ν繝ウ繧ク・狙convert_20170522142801


ブルンジ っていうアフリカにある国を

初めて知る方も多いかと思います。

それでも珈琲は非常に良質なモノを生産しています。

何と言っても格付け的には…

〝トップスペシャルティー〟なのです!

これはオススメです。



その2

「エルサルバドル サンタリタ農園 ブルボン」  

繧ィ繝ォ繧オ繝ォ繝舌ラ繝ォ・狙convert_20170522142852


中米エルサルバドルは1970年後半に起った内戦までは

ブラジル・コロンビアと並び世界屈指の珈琲研究所があった国。

日本ではマイナーかもしれませんが

いまでも素晴らしい珈琲を生産している国なのです。

こちらもオススメ。



両方とも売り切れ次第販売終了とさせていただきます。


尚、カップコーヒーでは、

今週末に開催される2つのイベントの外カフェ出店で

召し上がって頂けるようにしたいと思います。


5月27日(土)   光雲寺 お寺deマルシェ(高取町)

5月28日(日)  Petit passage 7 (生駒)


どうぞよろしくお願いいたします。







にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
にほんブログ村


奈良県 ブログランキングへ






2016/07/12

コーヒーもワインの域へ





遅くなってしまいましたが、

先日お知らせさせて頂いた新しいロットのシングルオリジン各種


・エチオピア グジ シャキッソ Tade GG 農園ナチュラル G-1
・グァテマラ クンブレ・デル・ミラドール農園 
・コロンビア ラ・プリマベーラ農園
・タンザニア タリメゴールドマイン Dormans KIBO


各種、香豆舎カートにアップさせて頂きました。

従来の大規模農園で生産・精製するのではなく

マイクロロット(輸送時に1コンテナに満たないロット)しか生産できない

シングルオリジンがほとんど。

小ロットゆえ1粒1粒丁寧に作られる豆達です。


■リストはこちら → http://kouzushacoffee.cart.fc2.com/



繧ー繧ク・狙convert_20160712132417



そして、まだまだ広報不足で申し訳ありません…

当舎はご注文頂いた豆を焙煎工房から直接お手元にお届けしている豆屋です。

ご注文及びお届け日時が確定してから焙煎、煎りたてをお届けしています。


■お届けエリアなどの詳細はコチラ
→ http://kouzushacoffee.cart.fc2.com/userpage?id=81154


CANSDS7R.jpg
チャールストンで配達している訳ではありませんが…



この頃、特にイイ豆の需要が高く、少量故にすぐ無くなってしまいます。

なのでロットが変わることがままあるのです…

ただ、ロットが変わったとしても新たに

〝風土特性〟

が味わえる楽しみが増えました。

コーヒーもワインの域へ

一豆屋も頑張りたいと思います。


どうぞよろしくお願いいたします。






にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良(市)情報へ
にほんブログ村


奈良県 ブログランキングへ








2016/01/25

ブラジルのロットが変わります。





本来であれば明日は通常営業なのですが、

平日に開催されるイベント 「Yammy Kitchen」 へ珈琲をお出ししに参りますので

明日はお届け業務はお休みさせて頂きます。

勝手を言いまして申し訳ありません。

どうぞよろしくお願いいたします。



ところで…

2016年に入って、お客様からのお問い合わせが多いのが

「新しいロット、何か入荷しましたか?」

というモノ。

本当に嬉しいお問い合わせです。

ありがとうございます!!


そしてそのお答えが…

入荷します! です。



「ブラジル ミナスジェライス カルモデミナス サンタイネス農園」



果肉の甘さを活かす精選方法で仕上げました。


Bサンタイネス農園


手づみで収穫、脱果肉してからの天日乾燥、木製サイロ保管と

手間暇かけて生産されたシングルオリジン。

COE(カップオブエクセレンス)やイリー品評会、

そしてBSCA品評会など数多くの場面で評価され優秀な実績をおさめています。


デリバリーは今週末からになりますが

世界一のコーヒー生産国ブラジルが世に出す逸品

機会があれば是非!








にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良(市)情報へ
にほんブログ村


奈良県 ブログランキングへ

2015/08/17

リピートNo.1 グァテマラ





香豆舎 シングルオリジンの中でリピートNO.1 の豆は

「グァテマラ」 です。

現在はウエウエテナンゴ エルリモナール農園 ですが、

間もなく売り切れます。


エルリモール


至極残念ではあるのですが、

その替わりに入荷するのが…

産地もアンティグアに変わって 「ラ・タシータ農園」 となります。


ラタシータ


完熟したコーヒーチェリーのみ手づみで収穫。

100%天日乾燥と手作業に一切妥協しない農園の伝統を

今も受け継いでいる素晴らしい農園のコーヒーです。


蒸らす2


丁寧に生産されているのが視覚や味覚で伝わってきます。

今週末辺りからの販売になります。



産地と農園は替わってしまいますが、

こちらもどうぞお楽しみに!










にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良(市)情報へ
にほんブログ村


奈良県 ブログランキングへ