fc2ブログ
2010/01/23

大門玉手箱

大門市場の「大門玉手箱」

東大寺転害門前の大門市場で開催された「大門玉手箱」に行って来ました。
懐かしい昭和の時代が色濃く残る市場内での古本をはじめとする市
残念なことに大門市場さん自身が閉店で、ここでのイベントは最後だとか…
大門市場

廃線になる鉄道路線のようで、時代の変化?で、またひとつ古き良きもの、懐かしいものが無くなってしまいます。
市場内には名残を惜しむたくさんの人が来られていました。

同じ〝珈琲〟を扱う者同士として、以前から一度お会いしたいと思っていた
『丙午珈琲』さんとも会う事ができました。
挽きたて珈琲をKONO式ドリップでしっかりじっくり抽出されていました。
10人待ちで頂いた珈琲、とても美味しく頂きました。ご馳走様です。

大門市場は無くなりますが、このイベントはまた何処かで開催して欲しいものです…

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良(市)情報へ
にほんブログ村
スポンサーサイト