fc2ブログ
2010/02/06

今井町 「夢ら咲長屋」かふぇ で気づいた事

今日は、今井町「夢ら咲長屋」かふぇにご来店頂きありがとうございました。
明日も10:00-16:00 OPENしております…

いつもはコーヒーにポーションフレッシュをお付けしていますが、
本日はポーションではなく、業務用のフレッシュをお付けしました。

それは… ポーションフレッシュを入れない方が多いからです。
コーヒー好きなので、何も入れないのだ と勝手に思ってましたが、
実は他にも理由があった様子。

Wikipediaで〝コーヒーフレッシュ〟を調べると
コーヒーなどに加えるポーション(小型カップ)入りのクリームである。
1970年代に生クリームの代用として開発された。安さと便利さが評判となり、
家庭用・業務用とも日本全国に普及した。
生クリームと混同されがちだが、あくまで代用品であり、植物性脂肪と乳成分が主原料である…

この、あくまでも代用品というところがミソでした。

<裏面表示 例>
植物性油脂クリーミング食品
原材料名:植物油脂、還元澱粉糖化物、乳製品、砂糖、カゼインNa、
乳化剤、pH調整剤、セルロース、ポリリン酸Na、安定剤(カラギナン)、香料
製造者:××××

油を乳化させているんですね。乳製品なのに常温保存というのがそもそも???
だから入れない方が多いのか…

本当はやはりコーヒーには〝生クリーム〟なのですが、コストパフォーマンスを
考えると無理だし
せめて動物性脂肪の入ったモノにしたいですね。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良(市)情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ
にほんブログ村




スポンサーサイト