お待たせしました…

やっと、本当にやっと手に入れる事が出来ました。
それは 「アラビアン モカ サナニ」 本家本元のイエメン産モカです。
このコーヒーは、イエメン・ピュアマタリのフローラルな香味と綺麗なアフターテイスト
スパイシーな風味、甘みとコクがあります。
独特の風味はその昔〝珈琲の貴婦人〟と呼ばれたコーヒーです。
古来の在来種、100 %天日乾燥、伝統的な有機栽培コーヒーです。
今、エチオピア産のモカに色々と問題があって入手が難しく、世の中から〝モカ〟が消えた状態です。
人間不思議なもので、モノが無くなると欲しくなるんですねぇ
もともとエチオピアのモカ イルガチャフィー というお気に入りがあって、香豆舎開業の時には
絶対モカ系でこれは!というコーヒーを定番にしたいと考えていました。
しかし、なかなか入手が難しく定番化出来なかったのです…
ところで…
スペシャルティーコーヒーは本来、ストレート(単品)で香味を楽しむべきコーヒーだと思います。
でも、知人でSCAE<Spcialty Coffee Association of Europe> のカッピングジャッジ参加経験のある方は
最終的にはやはり「ブレンド」だとおっしゃっていました。
コーヒーを極めた人が言う言葉は重い!
このブレンドコーヒーを作る時、ベースになりうるコーヒーがあります。
これがB(ブラジル) C(コロンビア) M(モカ) なのです。
香豆舎には、ブラジルは 「ブラジル サンタアリーナ農園 ブルボンアマレーロ」
コロンビアは 「コロンビア アンデスコンドル ティピカ種100%」という素晴らしい豆があります。
そして念願のモカ入手!「アラビアン モカ サナニ」
ストレートで飲んでも当然gooですが、ちょっと頑張って〝モカ〟ベースの絶品ブレンドをこしらえてみよう!
と思います。乞うご期待!


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト