深煎りスペシャルティーで作るコーヒーゼリー

先日、ご贔屓にして頂いているお客様が、パティシエをされているお嬢さん用にと
フレンチローストブレンドをご購入されました。
深煎りのコーヒーでコーヒーゼリーを作る為とのこと。
そうなんです!
ケーキ屋さんのコーヒーゼリーが美味しいのは、深煎りのコーヒーを抽出して
作っておられるからなのです。もちろんアイスコーヒーでもOKです!
コーヒーゼリーは、手軽なレシピが色々あって、多くはインスタントコーヒーを使うモノ。
ちょっと手間をかけたのが、インスタントコーヒーをフライパンで少し煎ってから使うとか…
今までその方は、中深煎り(シティーロースト)のグァテマラスペシャルティーを使い2倍の濃さ
のコーヒーでコーヒーゼリーを作っておられました。とても深いコクがでて美味しかったとの事です。
(めっちゃ美味そう)
やっぱりひと手間かけると、より美味しくなるんですね
■豆屋のレシピ
<材料>
スペシャルティーのフレンチロースト(又はスペシャルティーアイスコーヒー)70g 1000cc抽出
※豆屋は、たっぷり食べたいので1000cc抽出しました。
(一度に1000cc抽出が無理な場合は、35gで500ccを2回抽出)
↓
熱いうちに、コーヒー粉量の50%(甘さはお好みで)の砂糖と粉ゼラチン25gを溶かして、
粗熱を取ってから器に小分けして冷蔵庫で冷やします。
↓
豆屋の場合は、タッパーで固めてサイコロ状にカット、分けて何度も食べたり
大きめのマグカップで固めます。いずれも、たっぷり食べたいからです…
出来上がりに若干の甘味はついていますが、ホイップクリームをトッピングするのがオススメです。
熱い夏です、夏バテ防止にちょっとくらいカロリーが高くてもOKOK

冷蔵庫で冷やして待つこと2時間。食べだしてから写真撮るの忘れてて…
見た目は


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村