珈琲好きから珈琲通へ

7月の Specialty Coffee 珈琲教室 参加者募集のお知らせです。
<今回の教室内容>
■珈琲の基礎知識
■ドリップコーヒーの淹れ方ポイント
カリタ・メリタ・ハリオ・コーノ・ネルの違いとは?
■実際にコーヒーを淹れてみましょう!
当日は、アイスコーヒーをドリップしてお家用にお持ち帰り頂きます。
(※500mlのペットボトル2本持参でお越しください)
*開催日時 7月25日(日)
*開催場所 ダリア 大和郡山市本庄町219-1
スペシャルな空間、日常の中の非日常空間 ダリア で、開催します。

*時 間 13:30 ~ 15:00頃
*募集定員 6名様 (お1人様から参加できます)
*受講料 ¥1800(教材費込) HAMPケーキ付き
*主 催 Specialty Coffee Roaster 香豆舎
☎ 0745-61-0298
メール info@kouzusha.com
お問合わせ・メール ←コチラからお願いします。
****************************************************************************************************

〝お店(飲食店やカフェなど)したい!〟と考えている方、対象の座談会を開催します。
□ 開業前に絶対知っておいて欲しいこと
□ 繁盛店を、建築屋の目線で見てきた具体例
□ 繁盛店を、珈琲豆屋の目線で見てきた具体例 etc
□ 実際にお店を開くという事
講師 : コトノハカフェオーナー の体験談。
「お店を開く上で大切なこと」 を
お茶しながら、スィーツ食べながらお話ししましょうという企画です。
■ 開催日時 9月8日(水) 13:30~
■ 参加費用 ¥1500 (香豆舎 コーヒーセミナー代金込)
※ いつかはお店をしてみたい!とお考えの方から、具体的に開業するという方のご参加をお待ちしています。
□ お問合わせ/お申込み
*Specialty Coffee 香豆舎
* 楽木 まで…
**************************************************************************************************
『楽木』 さんは、キッチンやバスルームのリフォーム、古民家再生や無垢材を使用した「こだわりのリフォーム」
そして…お店づくり を手掛けておられる建築屋さん。 癒しとくつろぎの空間を提案されています。

<豆屋のオススメ>
オーナーは、数多くの建築を手掛けられる中、店舗も手掛けておられます。
一般建築と店舗建築では、中身が全く違います。店舗施工実績の有無は大きな〝差〟なのです。
豆屋が良い!と思うのは、建築前にはお店のハード(売り上げを作るためのレイアウト)
建築後にも、色々面倒見てくれるところ。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト