残暑お見舞い申し上げます。

豆屋は、収穫用というよりも観賞用に〝コーヒーノキ〟を育てています。
実際、沖縄では栽培されているし、長崎でも確かビニールハウスで栽培している
豆屋さんがあったように思います。
コーヒーは熱帯植物なのですが、苗の間は直射日光に当てない方が良いのです。
でも、天気がイイとついつい日に当ててあげたい と思ってしまうので
少しの時間なら大丈夫!と日向に出してやって、2~3日忘れてしまうと…


生産クオリティーを高く保つためには、人手や手間が欠かせません。
原産国コーヒー農園での生産管理の難しさがあらためて分かりました。
熱帯植物をも元気を無くさせてしまう今年の猛暑 恐ろし!
数年後には、日本も温暖化で当たり前のようにコーヒー栽培が出来てしまう…
そんな環境にならないようにしなければ
夏バテ、熱中症にはご注意を

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト