日本最大のスペシャルティーコーヒーイベント

9月22~24 東京ビッグサイトで、SCAJ2010 が開催されていました。
テーマが愉快で…
〝ワクワク、ドキドキするスペシャルティコーヒー〟
既に予選は終わっていますが、
「ワールド バリスタ チャンピオンシップ 2011」の予選大会を兼ねた開催で
豆屋も参加はしないけれど、毎年行ってみたいイベントです。
珈琲教室で、「スペシャルティーというコーヒーをご存知ですか?」
という質問をした時、多くは「 …。」「初めて聞いた…」
「スペシャルティーとスペシャルブレンドはどう違うの?」と逆質問をお受けしたり
スペシャルティコーヒーの認知度が、まだまだ少ない感がありますが…
実はもう、目茶目茶メジャーなコーヒー… というより
コーヒー = スペシャルティー は当たり前になってるんですね。
先日も、とある出版社の方とそのお話しをしていたら、非常に驚いておられました。
(東京の出版社さん)
このブログをご覧いただいている皆さんは、もうご存知ですよね?
スペシャルティーコーヒーを扱う上で、チャンピオンシップ競技だけでも、
これだけの種目があります…
ジャパン バリスタ チャンピオンシップ2010
ジャパン サイフォニスト チャンピオンシップ2010
ワールドサイフォニストチャンピオンシップ2010
ジャパン カップテイスターズ チャンピオンシップ2010
ローストマスターズ チャンピオンシップ2010
ジャパン バリスタ チャンピオンシップ2010は、2011年6月にコロンビアで開催される
「ワールド バリスタ チャンピオンシップ 2011」の予選大会を兼ねます。
進化し続ける〝コーヒー〟を、豆屋は追い続けて行きます。
■ 日本スペシャルティーコーヒー協会→SCAJ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト