fc2ブログ
2010/11/30

邪馬台ブレンド もうすぐ復活です!

農薬で検疫に引っ掛かってからは、日本には入荷困難状態だった〝モカ〟

最近になって、ようやく入荷するようになりました…


人気のモカ。

無ければ余計に欲しくなるものですが、無いモノは仕方ない… 我慢我慢の日々でした。


「モカ」といっても、原産国が2つあるのです。

有名なモカ・マタリは 『イエメン産』 です。

手ごわい相手ですが、これはこれで独特の香味が Good なコーヒーです。

でも、豆屋が欲しかったのは、もうひとつの原産国 『エチオピア産』 のモカ。

この度ようやく エチオピア イルガチャフィー  を

仕入れる事が出来ました。


そこで現在、販売停止中の 邪馬台(やまと)ブレンド  を

入荷し第、復活させます!

Kan_wana_kokuo_inbun_convert_20101130171935.jpg

邪馬台ブレンドは、モカをベースにした〝モカブレンド〟です。

以前は〝イエメン アールマッカ〟 をベースにしてて

贅沢すぎるコーヒーでした。



何故、モカブレンドではなく、邪馬台ブレンド?

それは、奈良らしいネーミングのコーヒーを作りたかったからなのです。

邪馬台国 九州説 を支持されている方はお怒りかも知れませんね…


関祐二さん著 の古代史を書かれている本は面白いので

興味のある方は是非。


もうすぐ復活の、豆屋オススメブレンド よろしくお願いします





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良(市)情報へ
にほんブログ村

スポンサーサイト