珈琲教室へ いらっしゃいませ
この頃は、お家で本格的に〝珈琲〟を愉しまれる方が多くなりました。
先日も、とあるお客様は…
ドリップ抽出時、先ず蒸らす作業をはじめにやりますが、
その時の 〝膨らみ〟 が悪いと腹が立つ!… とおっしゃってました。
なかなかイイ傾向ですよ!
お届けにあがったときにも、ご質問いただく内容がどんどん高度になってます。
ドリップ抽出での留意点とか、ミルの選択方法、味(コーヒーの雑味)について 等など
粉でお届けにあがるお客様は、ミル選びについて…
ミルの歯の形状は、カッティングとグラインド どちらがオススメですか?
良く勉強なさってます。
コーヒーを提供されているお店も、うかうかできませんよ~

先日の たかまど朝市 でご一緒だった ケーキ教室 フルール さんが
ちらっとおっしゃってましたが、やはり学校が長期休みに入ると、特に主婦層の動きが
変わってしまいます。今は春休みという事で外出が難しいのかも…。
う~ん確かに。
面白いのは、教室に参加申し込みされる方のほとんどは女性なのです。
男性が参加される場合は、付き添い参加が多いですね。
世の男性の方々!
彼女や奥さまに料理は作れなくとも、美味しい珈琲が淹れれたら
ちょっとカッコイイですよ。
そんな事もあって、豆屋はおよそ月2回くらいのペースで、珈琲教室を開催しております。
日頃のコーヒーに関しての疑問・質問 どんどん解消しにいらしてください。
■ 今春の教室開催予定です。詳しくはこちらをご覧ください
↓
http://kouzusha.com/cms/2010122715240524.html
ご参加お待ちいたしております。


にほんブログ村

にほんブログ村
先日も、とあるお客様は…
ドリップ抽出時、先ず蒸らす作業をはじめにやりますが、
その時の 〝膨らみ〟 が悪いと腹が立つ!… とおっしゃってました。
なかなかイイ傾向ですよ!
お届けにあがったときにも、ご質問いただく内容がどんどん高度になってます。
ドリップ抽出での留意点とか、ミルの選択方法、味(コーヒーの雑味)について 等など
粉でお届けにあがるお客様は、ミル選びについて…
ミルの歯の形状は、カッティングとグラインド どちらがオススメですか?

良く勉強なさってます。
コーヒーを提供されているお店も、うかうかできませんよ~

先日の たかまど朝市 でご一緒だった ケーキ教室 フルール さんが
ちらっとおっしゃってましたが、やはり学校が長期休みに入ると、特に主婦層の動きが
変わってしまいます。今は春休みという事で外出が難しいのかも…。
う~ん確かに。
面白いのは、教室に参加申し込みされる方のほとんどは女性なのです。
男性が参加される場合は、付き添い参加が多いですね。
世の男性の方々!
彼女や奥さまに料理は作れなくとも、美味しい珈琲が淹れれたら
ちょっとカッコイイですよ。
そんな事もあって、豆屋はおよそ月2回くらいのペースで、珈琲教室を開催しております。
日頃のコーヒーに関しての疑問・質問 どんどん解消しにいらしてください。
■ 今春の教室開催予定です。詳しくはこちらをご覧ください
↓
http://kouzusha.com/cms/2010122715240524.html
ご参加お待ちいたしております。


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト