fc2ブログ
2011/04/22

セイロン珈琲

昨日の珈琲教室の中で出てきた話題で想い出しました。

世界3大紅茶生産国の 「スリランカ」   セイロンティーの生産国。

紅茶生産の前は、コーヒー生産国だったんです。

さび病というコーヒーの天敵の病気で全滅してしまい、コーヒー栽培を

あきらめ、紅茶栽培に切り替えたとか…。


スリランカには、 ファイブカインズティー と呼ばれる5大生産地、

ウバ・ティンブラ・ヌワラエリヤ・ルフナ・キャンディー があります。

ダージリンなどよりリーフが細かいので、渋・濃い目にしてミルクティーにして飲む。

紅茶の中では一番好きな銘柄です。


しかし、全滅したとはいえ、生き残りのコーヒーの木も探せばあるような気が…

人の手が加わってないので、栄養不足とかで余り良い状態ではないとしても

人が栽培しているのではなく、自然のままに生き残った木から収穫したコーヒーってのも

飲んでみたい気がしました。

どなたかスリランカに知り合いはいませんかぁ?










人気ブログランキングへ


にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良(市)情報へ
にほんブログ村







スポンサーサイト