たかまど朝市でフルールさんとコラボメニュー
今度の日曜日 7月3日 は 「たかまど朝市」 です。
今回は、わざわざ暑い中おいで頂くお客様に Special なメニューをご用意します。
高畑 奈良市写真美術館内でカフェと新薬師寺近くでケーキ教室をされている
フルール さん と コラボメニューです。
「ミニメープルロールケーキ&ラスク と スペシャルティーコーヒーのセット ¥400」
※数に限りがあります。無くなり次第終了です。
ちょっとオススメです…
開催場所は、宅春日神社境内(新薬師寺~白豪寺の間のお宮さん)
当日、朝9時~ スタートです。 今のところ天気予報は 曇り で雨降りはなさそうです。
皆さまのご来場をお待ちしております。

■ 朝市豆知識
「たかまど朝市」 は、白豪寺地区のまちづくりの一環で開催されている朝市で、
野菜、手作りこんにゃく、炭火焼みたらし団子、フランクフルト、おはぎ
手作りクラフト、山野草 等などのお店が出ます。
まだまだマイナーなイベントですが、場所や雰囲気が奈良らしくてイイ感じです
開催場所の 宅春日神社(やけかすがじんじゃ)さんは、新薬師寺~白豪寺への道中にあります。
お宮さんの歴史は古く御祭神は 天児屋根命(あめのこやねのみこと) 、比賣神 です。
天児屋根命は、春日大社4神のうちのひと柱で、河内枚岡から御蓋山にお渡りになるとき、
高円山のふもとで小休止された際にお宮が建てられたという伝承があります。
「神事をつかさどる宗源者なり」と日本書紀 神代巻で記される神様なのです。
比賣神は、天児屋根命の奥さまです。
天美豆玉照比売命 (あめのみづたまてるひめのみこと) とも称えられ
常に夫神を助けられ内助の功績多く、良妻賢母、女性の鑑と仰がれている神様です。

にほんブログ村

にほんブログ村

今回は、わざわざ暑い中おいで頂くお客様に Special なメニューをご用意します。
高畑 奈良市写真美術館内でカフェと新薬師寺近くでケーキ教室をされている
フルール さん と コラボメニューです。
「ミニメープルロールケーキ&ラスク と スペシャルティーコーヒーのセット ¥400」
※数に限りがあります。無くなり次第終了です。
ちょっとオススメです…
開催場所は、宅春日神社境内(新薬師寺~白豪寺の間のお宮さん)
当日、朝9時~ スタートです。 今のところ天気予報は 曇り で雨降りはなさそうです。
皆さまのご来場をお待ちしております。

■ 朝市豆知識
「たかまど朝市」 は、白豪寺地区のまちづくりの一環で開催されている朝市で、
野菜、手作りこんにゃく、炭火焼みたらし団子、フランクフルト、おはぎ
手作りクラフト、山野草 等などのお店が出ます。
まだまだマイナーなイベントですが、場所や雰囲気が奈良らしくてイイ感じです

開催場所の 宅春日神社(やけかすがじんじゃ)さんは、新薬師寺~白豪寺への道中にあります。
お宮さんの歴史は古く御祭神は 天児屋根命(あめのこやねのみこと) 、比賣神 です。
天児屋根命は、春日大社4神のうちのひと柱で、河内枚岡から御蓋山にお渡りになるとき、
高円山のふもとで小休止された際にお宮が建てられたという伝承があります。
「神事をつかさどる宗源者なり」と日本書紀 神代巻で記される神様なのです。
比賣神は、天児屋根命の奥さまです。
天美豆玉照比売命 (あめのみづたまてるひめのみこと) とも称えられ
常に夫神を助けられ内助の功績多く、良妻賢母、女性の鑑と仰がれている神様です。

にほんブログ村

にほんブログ村

スポンサーサイト