fc2ブログ
2011/07/06

自家製 茶色いガムシロップ

近頃は、アイスコーヒーもストレートでお飲みになる方が増えましたね。

なかなかイイ傾向だと思います。

甘味のついた既製のアイスコーヒーは、あとくちが良くないと聞きます。

それは、砂糖以外にも甘味料などを色々入れてくれてるから なのですが…


お家でアイスコーヒーを作った時、ちょっと甘味が欲しい時に入れる「ガムシロ」 があると便利です。

これも既製品で手軽な商品が多いですが、自家製には敵いません。


作り方は非常に簡単。

グラニュー(上白糖)100gを100ccの水で煮て溶かせば出来上がりです。

ちょっと濃い目のとろみがついたモノを作る場合は、お水を20%ほど減らすだけ。


古代の遺跡から木片などが出てきた時に保存する為に、糖度の高いシロップに漬けて

保存する という方法を聞いたことがありますが、糖度が高いシロップは「保存料」にも

なるようですね。

なので、自家製でガムシロップを作っても冷蔵庫で保存さえすれば大丈夫です。


オススメは、「三温糖」を使った茶色いガムシロ。

見た目は、コーヒーシュガーシロップのようです。

これでお家カフェアイスも本格的に頂けますね。














にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ




スポンサーサイト