明日で半年
今日は「奈良ウエルネス倶楽部」さんで豆売りでした。
売り上げの一部ですが、東北復興応援義援金にするためのイベントです。
先週末は、台風の影響で「たかまど朝市」には出店しませんでしたが、
それでも何人かのお客様は、朝市に来て頂いていたようで
「出店してなかったなぁ…」と、ありがたいお言葉。
本当に申し訳ありませんでした。
今日は、先週の分まで晴れてくれて、暑い暑い。
そして明日は、第11回大門玉手箱です。
こちらでも、おひざ元「奈良」の大雨災害の復興のお手伝いが出来たらイイのになぁ…。
ホントは、自らボランティアで現地に行く方が良いのでしょうけれど
なかなか時間が… (時間は作るモノなのですが)
明日で、東日本大震災から半年が経過します。
そんな中、今朝の全国紙にまたまた悲しい記事が掲載されていました。
九州の某県で「福島応援セール」を企画したところ
「放射能をまき散らかすな!」という意見があって、企画が中止になったとか…。
京都の送り火の事もそうでしたが、どうなんでしょう複雑な心境です。
きっとこういうクレームを入れる人は、自分が災害被害にあった時は、
被害者を守れ!優先しろ! と一番うるさく言うのでしょうね。
自分はこういう人間にならないようにしたいものです。
そのためにも、東北にしろ十津川にしろ、現地を見ておかなければダメなのではないか?
と、つくづく思います。

にほんブログ村

にほんブログ村

売り上げの一部ですが、東北復興応援義援金にするためのイベントです。
先週末は、台風の影響で「たかまど朝市」には出店しませんでしたが、
それでも何人かのお客様は、朝市に来て頂いていたようで
「出店してなかったなぁ…」と、ありがたいお言葉。
本当に申し訳ありませんでした。
今日は、先週の分まで晴れてくれて、暑い暑い。
そして明日は、第11回大門玉手箱です。
こちらでも、おひざ元「奈良」の大雨災害の復興のお手伝いが出来たらイイのになぁ…。
ホントは、自らボランティアで現地に行く方が良いのでしょうけれど
なかなか時間が… (時間は作るモノなのですが)
明日で、東日本大震災から半年が経過します。
そんな中、今朝の全国紙にまたまた悲しい記事が掲載されていました。
九州の某県で「福島応援セール」を企画したところ
「放射能をまき散らかすな!」という意見があって、企画が中止になったとか…。
京都の送り火の事もそうでしたが、どうなんでしょう複雑な心境です。
きっとこういうクレームを入れる人は、自分が災害被害にあった時は、
被害者を守れ!優先しろ! と一番うるさく言うのでしょうね。
自分はこういう人間にならないようにしたいものです。
そのためにも、東北にしろ十津川にしろ、現地を見ておかなければダメなのではないか?
と、つくづく思います。

にほんブログ村

にほんブログ村

スポンサーサイト