fc2ブログ
2011/09/21

ペリカンポット

そろそろホットコーヒーが美味しい季節ですね。

お家でコーヒーを淹れる時、その多くは「ペーパードリップ」 で淹れられます。

ミル があり、ドリップの器具を持っておられる方は多いのですが、

ドリップポット をお持ちでない方が結構おられます。


もったいないです!


注ぎ口が細くなっていて、お湯の太さのコントロールが出来るので、

ペーパードリップの場合、是非ご用意して頂きたい器具です。


そこでオススメするのが 「ペリカンポット」↓

ペリカン②

ホーローのポットで、注ぎ口が加工されていてお湯のコントロールがしやすいです。

それにステンレスではないのでお安くて、色も赤と白が選べます。

だいたい¥3500まででしょうか…


もちろん湯沸かしのケトルとしてでもお使いいただけますが、

できればコーヒー抽出用にお使い頂きたいですね。


ご使用のメリットは… 「コーヒー抽出の適温」で淹れることが出来ることです。

お湯は、他のケトルで沸かして頂いて、沸騰したお湯をこのペリカンポットに

注ぎなおすと湯温がいつもほぼ安定するので、いつも適温で淹れることが出来ます。

コーヒー味覚の変動要因のひとつは 「湯温」 なので、是非お試しください!


もっとオススメのポットは、「ユキワのポット」 ↓

ユキワ M-7

ステンレスが肉厚で保温力があり、注ぎ口は細いのに付け根は太くなっていて

お湯のコントロールがとても良いのです。

珈琲専門店さんはこれを使ってます。でも高価で¥10000前後です…。


ペリカンポットには 「コーヒー達人」 のステッカーが!

ペリカン3

きっと達人の気分で淹れられますよ…

















にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ














スポンサーサイト