fc2ブログ
2011/09/27

野菜高騰と聞いて

今日は久しぶりに香豆舎父が工房近くに借りている畑へ行きました。

もう年内収穫の秋冬野菜の植え付けをしないといけませんが、

いつも頂くだけで、何も手伝わないので今日はせめて水やりくらいは…

と思い立ちお手伝い。


今年は、夏野菜が高騰していてなかなか手が出ないとか…。

それもあってか急にお手伝いを始めると…


「水やりしなくても良さそうやなぁ… お前の手伝い… 雨が降るわ!」


とキツ~い皮肉のお言葉。 今後性根を入れ変え頑張ります!


お米と同じで、野菜も作るより買った方が安いよ! と言われつつも

それでも作った方が安心で美味しい気がします。


毎日の食卓に出ない日がない夏野菜たちは、

早く食べないと傷んだり、巨大化したりするので料理担当の奥さまには

ホント頭が下がります。

2011_0927_173110-CIMG0003_convert_20110927175816.jpg ゴーヤ
2011_0927_173019-CIMG0002_convert_20110927175717.jpg なす
2011_0927_173130-CIMG0004_convert_20110927180005.jpg 風で葉っぱが摺れるとこうなります。
スーパーに並ぶ事は絶対にないけれど、これはこれで美味しいのです。

2011_0927_173431-CIMG0008_convert_20110927175932.jpg オクラ
収穫漏れがあると巨大化してしまいます。

2011_0927_173352-CIMG0007_convert_20110927175851.jpg 万願寺

今晩の夏野菜料理は何味で何風で出てくるか楽しみです…















にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

スポンサーサイト