fc2ブログ
2012/01/29

山焼き

昨晩は、若草山の山焼きでした。

鹿や蝶の花火もあって、なかなか見ごたえありました。

極寒を辛抱して見る価値がありましたね。

2012_0128_182450-CIMG0081_convert_20120129102242.jpg

2012_0128_183943-CIMG0098_convert_20120129102318.jpg



日頃の景観はというと、こんな感じ(↓↓)ですが、この夜ばかりは人盛りでした。

2012_0128_181718-CIMG0079_convert_20120129102458.jpg


元カメラ小僧も、夜の遠望風景をデジカメで撮影すると

こんな出来栄えにしかなりませんでした。

新聞各社の1面にある綺麗な写真たちに比べると、無茶苦茶見劣りしますね 



山焼きの起源はというと

春日さん、興福寺さん、東大寺さんの領地争いだと聞いていますが、

諸説あるようです。

CO2排出削減で、野焼きや稲刈り後のもみ殻を焼いても五月蠅い時代

こういう昔からの行事が開催されるのはとても良いことですね。














にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良(市)情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト