バニラビーンズの香り
また雨降ってますね。
でも、明日のふるほん+@市 「大門玉手箱」 でお出しする珈琲は
きちんと仕込まなければいけません。
開催までにやんでくれればイイのですが…
珈琲を仕込む?
そう、アイスコーヒー のことです。
アイスコーヒーもアイスティーのように氷の上から出来たてを注ぎ
急冷して アイスドコーヒー にした方が良いのですが、イベントの最中
そこまではなかなかです。

なので、せめて少しでも良いモノを… ということで、ネルドリップで抽出しております。
ペーパーとネル どない違うねん?
とても良い質問です! (自画自賛)
ネルの方が、ペーパーよりコクがあると良く言われます。
その理由もちゃんとあって
コーヒーのコク… 成分的には、コーヒーに含まれる 「脂質」 が、
より多く抽出された方が、深みとかコクを感じます。
しかし、ペーパーではその脂質を吸着してしまう傾向にあり
目の粗いネルの方が脂質を抽出しやすい と言われます。
なので、同じ条件で抽出した際、ネルの方が美味しく感じられるようです。
ただ一長一短あって、ネルの保存は面倒なので余り普及してないようです。
深煎りコーヒーをネルで抽出していると、いわゆる バニラビーンズ のような
甘い香りがしてきます。
この甘~い香り、抽出する人しか味わえない特権です。
皆さんにもこの香り楽しんで頂きたいなぁ…。

にほんブログ村


にほんブログ村

でも、明日のふるほん+@市 「大門玉手箱」 でお出しする珈琲は
きちんと仕込まなければいけません。
開催までにやんでくれればイイのですが…
珈琲を仕込む?
そう、アイスコーヒー のことです。
アイスコーヒーもアイスティーのように氷の上から出来たてを注ぎ
急冷して アイスドコーヒー にした方が良いのですが、イベントの最中
そこまではなかなかです。

なので、せめて少しでも良いモノを… ということで、ネルドリップで抽出しております。
ペーパーとネル どない違うねん?
とても良い質問です! (自画自賛)
ネルの方が、ペーパーよりコクがあると良く言われます。
その理由もちゃんとあって
コーヒーのコク… 成分的には、コーヒーに含まれる 「脂質」 が、
より多く抽出された方が、深みとかコクを感じます。
しかし、ペーパーではその脂質を吸着してしまう傾向にあり
目の粗いネルの方が脂質を抽出しやすい と言われます。
なので、同じ条件で抽出した際、ネルの方が美味しく感じられるようです。
ただ一長一短あって、ネルの保存は面倒なので余り普及してないようです。
深煎りコーヒーをネルで抽出していると、いわゆる バニラビーンズ のような
甘い香りがしてきます。
この甘~い香り、抽出する人しか味わえない特権です。
皆さんにもこの香り楽しんで頂きたいなぁ…。

にほんブログ村


にほんブログ村

スポンサーサイト