fc2ブログ
2012/07/19

固定観念にとらわれずに

「お店をしたい!」 という方は、いつの時代もたくさん居られます。

でも、OPENまで漕ぎつけられる方は、かなり少なくなります。


そんな中、週のうち3~4日だけお店を開けるという カフェ を

考えておられる二組の方とお会いしました。


何を持って 「成功」 かは、それぞれのご判断になるので分かりませんが、

香豆舎 の場合は、「永く」「愉しんで」 お店を運営して頂くことが

「成功」 なのではないか? と考えています。

そのお手伝いが出来ることが、とてもありがたく感じています。



二組のうちのおひと方 が作ってくれたサンド

厚揚げサンド
塩麹、にんにく、醤油に漬け込んだ厚揚げを焼いたモノが具になった自家製パンのサンド

なんと隠し味が 「お味噌」 だったりします。

もちろん めちゃうま でした。


お客様にご用意するメニューのひと品ひと品が、工夫され、手間がかかっており

何といっても美味しいから、また次も来てみたい… 

パンも自家製 となると、数少ないスタッフでは対応に限界がある。

なので、OPEN する日が限られてくる…



「どうぞ召し上がってください」 というとびきりの商品を、

お客様も 「是非いただきたいです」

というお店とお客様の関係が成立したら、

週のうち1日定休日を設定して、何時から何時までお店を開ける

そんな固定観念にとらわれなくても良いのではないかな?


週のうち、3~4日開ける事が精一杯…


今は、そういうお店の開き方があってもイイのでは? と考えています。

これからも無い知恵を振り絞りますね。

ご一緒に永く愉しみましょう!












にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良(市)情報へ
にほんブログ村


奈良県 ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ
にほんブログ村


スポンサーサイト