日本の技術が凄いのは
IKEA に行ってきました。
なみはや大橋を渡ります。
まるで空に向かって走っているような感覚になります。

外観はシンプルですが、良くこんな橋を作ったなぁ…という感じです。
周辺には凄い橋がたくさん

日本の技術 素晴らしい!
そして、奈良まで帰って来て現在工事中の郡山IC付近を走行中…
交通量が非常に多いR24の危険な道路沿いで、
現場工事の作業員さんが吸殻を懸命に拾っておられました。

前から来る車に注意を払いながら半歩ずつ後ろへ下がる。
半歩下がるだけで、その吸殻の数は10本以上ありました。
日本の技術が凄いのは、こういう見えないところまで丁寧だからなのだと。
プロの意識で綺麗な仕事をされているからなのだと。
でも、この吸殻拾い 本来は余計な仕事。
ほんの一握りの人の為に…。
悲しくなりました。

にほんブログ村

奈良県 ブログランキングへ

にほんブログ村

なみはや大橋を渡ります。
まるで空に向かって走っているような感覚になります。

外観はシンプルですが、良くこんな橋を作ったなぁ…という感じです。
周辺には凄い橋がたくさん

日本の技術 素晴らしい!
そして、奈良まで帰って来て現在工事中の郡山IC付近を走行中…
交通量が非常に多いR24の危険な道路沿いで、
現場工事の作業員さんが吸殻を懸命に拾っておられました。

前から来る車に注意を払いながら半歩ずつ後ろへ下がる。
半歩下がるだけで、その吸殻の数は10本以上ありました。
日本の技術が凄いのは、こういう見えないところまで丁寧だからなのだと。
プロの意識で綺麗な仕事をされているからなのだと。
でも、この吸殻拾い 本来は余計な仕事。
ほんの一握りの人の為に…。
悲しくなりました。

にほんブログ村

奈良県 ブログランキングへ

にほんブログ村

スポンサーサイト