秋のイベント
本日は、TOTOさんにて 珈琲教室2日目 でした。
両日に渡って、たくさんの方々にご参加いただきありがとうございました。
「こんなの飲んで罠にはめられた…」 と
つぶやかれた参加者の方が印象深かったです。
嬉しいつぶやきです。ありがとうございました。
罠にはめたつもりは全くありませんが、近年の珈琲のクオリティーは
このレベルになっているんですよ とお話させて頂きました。

帰り道は、秋の夕暮れに。
教室やイベントへの参加は日曜出勤になるのですが、
良い緊張感こそあれ、ストレスを感じることも無くむしろ楽しく感じます。
この秋もまた様々なイベントに参加しますので、何処かでお会いしましょう!
という事で…
最寄りのイベントでは、こちらへ参加しております。
■10月6~8日 「Archi forest西護摩堂The 1st anniversary」
そして…
★ 11月10日 「OMO舵マーケット6th」
★ 11月25日 「陽楽の森 2012秋」
この2つのイベントへは、出店者の募集が始まりました!
もちろん 香豆舎 も両方に出店致します。
出店者のおひと方としても是非お会いしたいですね!!
どうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村

奈良県 ブログランキングへ

にほんブログ村

両日に渡って、たくさんの方々にご参加いただきありがとうございました。
「こんなの飲んで罠にはめられた…」 と
つぶやかれた参加者の方が印象深かったです。
嬉しいつぶやきです。ありがとうございました。
罠にはめたつもりは全くありませんが、近年の珈琲のクオリティーは
このレベルになっているんですよ とお話させて頂きました。

帰り道は、秋の夕暮れに。
教室やイベントへの参加は日曜出勤になるのですが、
良い緊張感こそあれ、ストレスを感じることも無くむしろ楽しく感じます。
この秋もまた様々なイベントに参加しますので、何処かでお会いしましょう!
という事で…
最寄りのイベントでは、こちらへ参加しております。
■10月6~8日 「Archi forest西護摩堂The 1st anniversary」

そして…
★ 11月10日 「OMO舵マーケット6th」

★ 11月25日 「陽楽の森 2012秋」

この2つのイベントへは、出店者の募集が始まりました!
もちろん 香豆舎 も両方に出店致します。
出店者のおひと方としても是非お会いしたいですね!!
どうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村

奈良県 ブログランキングへ

にほんブログ村

スポンサーサイト