一事が万事
本日、9月27日(木)は 「喫茶バオバブ」 の開店の日です。
香豆舎 は、今日そのお手伝いに行っております。

お店を開ける。
お客様が来店される。
「いらっしゃいませ」 と挨拶する。
お冷とオシボリを持って行き、ご注文をお聞きする。
オーダーをレシピどおりきっちり作ってお持ちする。
お会計をして 「ありがとうございました」 とお見送りする。
文字にすると、極シンプルな流れなのですが、
それがなかなか上手くいかない事が多いのです。
様々なイレギュラーが潜んでいて当たり前。
スムーズに作業をこなしながら、居心地良く過ごして頂けるように
気 と 目 をくばります。
今日は、そのための補欠 のお手伝いです
野球でも何でもそうですが、この 補欠 とか、
芝居などの 裏方さん とか、
木や花で言うと 根 の部分ってとても大事だと思います。
その表に出ていない部分を丁寧にされているお店で、
繁盛してないお店を自分は未だ見た事がありません。
一事が万事
ちゃんとしてる ってことは、伝えるのではなくて伝わるんですね。
今日は、粗相のないように頑張ってきます。

にほんブログ村

奈良県 ブログランキングへ

にほんブログ村

香豆舎 は、今日そのお手伝いに行っております。

お店を開ける。
お客様が来店される。
「いらっしゃいませ」 と挨拶する。
お冷とオシボリを持って行き、ご注文をお聞きする。
オーダーをレシピどおりきっちり作ってお持ちする。
お会計をして 「ありがとうございました」 とお見送りする。
文字にすると、極シンプルな流れなのですが、
それがなかなか上手くいかない事が多いのです。
様々なイレギュラーが潜んでいて当たり前。
スムーズに作業をこなしながら、居心地良く過ごして頂けるように
気 と 目 をくばります。
今日は、そのための補欠 のお手伝いです

野球でも何でもそうですが、この 補欠 とか、
芝居などの 裏方さん とか、
木や花で言うと 根 の部分ってとても大事だと思います。
その表に出ていない部分を丁寧にされているお店で、
繁盛してないお店を自分は未だ見た事がありません。
一事が万事
ちゃんとしてる ってことは、伝えるのではなくて伝わるんですね。
今日は、粗相のないように頑張ってきます。

にほんブログ村

奈良県 ブログランキングへ

にほんブログ村

スポンサーサイト