十三夜珈琲店で月光珈琲
明日10月27日は1日だけOPENするカフェ
「十三夜珈琲店」 で 珈琲 をお出ししに行ってきます。
場所は、ならきたまちにある 「踏花舎」さん。
平城宮跡保存に尽力された棚田嘉十郎氏の旧宅です。
明日の十三夜の月を愉しもう という企画で、お昼13時から21時までやってます。
明るい時間帯は様々なワークショップも開催されています。
お茶するだけなら、正倉院展が終わってからでも大丈夫ですので
この日の為に焙煎、ブレンドした 「月光珈琲」 を是非。
十三夜の月は、満月になるほんの少し前のお月様。
月に願い事をすると叶えられるって良く聞きます。
願い事をしながらお茶というのもイイかもしれませんね…

踏花舎さんの場所 奈良市東笹鉾町32
お問い合わせ 090-6204-9919 まで
こちらもどうぞ → http://kouzusha.blog20.fc2.com/blog-entry-1088.html
どうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村

奈良県 ブログランキングへ

にほんブログ村

「十三夜珈琲店」 で 珈琲 をお出ししに行ってきます。
場所は、ならきたまちにある 「踏花舎」さん。
平城宮跡保存に尽力された棚田嘉十郎氏の旧宅です。
明日の十三夜の月を愉しもう という企画で、お昼13時から21時までやってます。
明るい時間帯は様々なワークショップも開催されています。
お茶するだけなら、正倉院展が終わってからでも大丈夫ですので
この日の為に焙煎、ブレンドした 「月光珈琲」 を是非。
十三夜の月は、満月になるほんの少し前のお月様。
月に願い事をすると叶えられるって良く聞きます。
願い事をしながらお茶というのもイイかもしれませんね…

踏花舎さんの場所 奈良市東笹鉾町32
お問い合わせ 090-6204-9919 まで
こちらもどうぞ → http://kouzusha.blog20.fc2.com/blog-entry-1088.html
どうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村

奈良県 ブログランキングへ

にほんブログ村

スポンサーサイト