fc2ブログ
2013/04/20

OMO舵マーケット7th ご報告

何とかお天気が持った土曜日。

『天気は下り坂、最高気温15℃で肌寒いでしょう…』

との予報も良い意味で裏切られ

本日開催の 「OMO舵マーケット 7th」 盛況のうちに

終了させていただきました。


待ち

開場30分前には、入場待ちの行列が…

この後は、写真撮影する一瞬の間もありませんでした。




大門玉手箱で時々ご一緒する ならこさん もこの行列に並んでいただいて

更に販売のお手伝いまでして頂き、滅茶苦茶助かりました。

それがなかったら、とんでもなくお客様を待たせることにもなったはず。

来場されたお客さんがお手伝いしてくれるって…

ならこさん この場をお借りしてお礼申し上げます





そして、ある意味ヘビーな常連さん かずま君

___20130420175235.jpg

何にでも好奇心旺盛で、瞬時に周りの人気者に。

将来期待大っ!

そして、彼のパパはお土産を持って来てくれました。

あかいみ
赤い実さんの エチオピア


何故、珈琲豆屋に珈琲豆のお土産?

それは、彼も近い将来 珈琲を扱うお店を考えているからです。

将来に向けて、色んな事を勉強されています。

お互いに珈琲のことが勉強出来、情報交換出来たら良いですね!




こんな風にイベントに参加させていただくと

サラリーマン時代に味わう、人と関ることでのストレスは


全くありません。


むしろ、人と人とが繋がっていることが

嬉しかったり楽しかったり…

人って本来、こうあるべきなのだ と思います。




~ Special Thanks! ~

毎回、会場を提供頂く 「シン木工舎さん」

Cafe' の真ん前で珈琲を売らせていただけるという寛大なお心の 「Cafe' OMO屋さん」 

そしてそして…

企画、運営は御苦労が多いはず。感謝感謝です! みっきんさん



そして、ご来場頂いた本当にたくさんのお客様…

楽しい1日を出店しながらも味わうことが出来ました。


本当にありがとうございました。














にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良(市)情報へ
にほんブログ村


奈良県 ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ
にほんブログ村






スポンサーサイト