fc2ブログ
2013/09/12

3年目のコーヒーノキ

熱帯植物のコーヒーノキ。

3年目の我が家のそれは、今年の夏も大きく成長しました。

日本も熱帯化しているのか、彼らの成長に適しているのかもしれません。

喜ばしいやら、悲しいやら…。


CA6U0H0O_convert_20130912074828.jpg

手前のは、今年来た新入り君。




コーヒーノキは、観葉植物として、

ホームセンターの園芸コーナーでも販売されているので、

ご興味があれば是非どうぞ!


でも、開花・結実は微妙かも知れません。

それを香豆舎で試してみたいと思います。


①開花したその白い花の香りは、本当にジャスミンのような香りがするのか?

②結実した赤い実(コーヒーチェリー)は、本当に甘く〝チェリー〟なのか?

③精選した生豆を焙煎して飲んだら美味しいのか?


これは是非やってみたいと思います。


霜が降りるのは未だ少し先でしょうが、今年ももうすぐ二十四節季でいう「白露」

越冬する部屋のスペースを確保しようと思います。



























にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良(市)情報へ
にほんブログ村


奈良県 ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ
にほんブログ村





スポンサーサイト