fc2ブログ
2013/11/19

今日の森

陽楽の森の整備に行ってきました。

生憎のお天気でしたが、

まぁ今日雨が降れば、24日のイベント開催日は晴れてくれはずです…。


今日の森
譽ョ竭_convert_20131119202924

時々のぞいた晴れ間の森は、最高に気持ち良かったです。

譽ョ・胆convert_20131119203005

自然林の里山は、こういった山の恵みもあちこちにあります。

譬冷贈_convert_20131119203133

早速、帰ってから銀杏の煎り器で煎ってみました。

譬誉convert_20131119203444

焼き芋のように美味しかったです。



「森の力   植物生態学者の理論と実践」 (講談社現代新書) 宮脇 昭 著

という機会があれば是非読んで頂きたい本があります。

著者の宮脇氏は、世界中に4000万本以上の木を植えた方です。


木を植える…

〝生態系〟唯一の生産者は植物だけなんですね。

故に、その植物…土地本来の森(人工的な森ではなく)を守ることは、

回りまわって、自分を守ることになるんですよね。


陽楽の森 開催の意図のひとつは、

実はこのことを知っていただきたいからでもあるのです。


…今日は真面目なお話でした。
















にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良(市)情報へ
にほんブログ村


奈良県 ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ
にほんブログ村












スポンサーサイト