「陽楽の森 2014春」 開催決定
今日は、里山の森でのイベント 「陽楽の森 2013秋」 でした。
6:12 am 森へ向かう前、
東の空が薄オレンジに染まって
山の稜線がはっきり見えだしました。

日出頃は、一番気温が下がる時
堤防は靄が出ていました。

この時間、空気も澄んでいて本当に気持ち良いですね。
凛 という表現が良く合う時間帯です。
引き締めた気持ちで、今日のイベントを何とか成功させたい!
そんな緊張の中、車を走らせていました。
…前置きが長くなってしまいましたが、
「陽楽の森 2013秋」
色んな意味で、過去最高のイベントで終えることが出来た気がしました。
先ず、気持ちの良い快晴のお天気。
そして、本当にたくさんのご来場者をお迎えできたこと。
8回目の開催でも、「初めて来た。こんなイイ場所でのイベントは初めて」
という嬉しいお声が聞けたこと。
遠くは、大分からのご出店。
自身が聞いた中で、ご来場者の一番遠くからのご来場は彦根から etc
様々な改善点も見つかりました。
関わって頂くたくさんの方々に、もっともっと愉しんで頂けるために
より良いイベントにして行くために、これからも取り組んでいきたいと思います。
ご来場者の方々、出店者の皆さんが撤収された後、
8回まで来たら、せめて10回目(来年秋予定)を迎えたい。
そして、10th Anniversary で、更に楽しい大きな企画を考えたい。
そんな話になりました。
…という訳で、来春4月下旬~5月初頭に
「陽楽の森 2014春」 開催決定です!!
里山の森のイベント 「陽楽の森」
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村

奈良県 ブログランキングへ

にほんブログ村

6:12 am 森へ向かう前、
東の空が薄オレンジに染まって
山の稜線がはっきり見えだしました。

日出頃は、一番気温が下がる時
堤防は靄が出ていました。

この時間、空気も澄んでいて本当に気持ち良いですね。
凛 という表現が良く合う時間帯です。
引き締めた気持ちで、今日のイベントを何とか成功させたい!
そんな緊張の中、車を走らせていました。
…前置きが長くなってしまいましたが、
「陽楽の森 2013秋」
色んな意味で、過去最高のイベントで終えることが出来た気がしました。
先ず、気持ちの良い快晴のお天気。
そして、本当にたくさんのご来場者をお迎えできたこと。
8回目の開催でも、「初めて来た。こんなイイ場所でのイベントは初めて」
という嬉しいお声が聞けたこと。
遠くは、大分からのご出店。
自身が聞いた中で、ご来場者の一番遠くからのご来場は彦根から etc
様々な改善点も見つかりました。
関わって頂くたくさんの方々に、もっともっと愉しんで頂けるために
より良いイベントにして行くために、これからも取り組んでいきたいと思います。
ご来場者の方々、出店者の皆さんが撤収された後、
8回まで来たら、せめて10回目(来年秋予定)を迎えたい。
そして、10th Anniversary で、更に楽しい大きな企画を考えたい。
そんな話になりました。
…という訳で、来春4月下旬~5月初頭に
「陽楽の森 2014春」 開催決定です!!
里山の森のイベント 「陽楽の森」
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村

奈良県 ブログランキングへ

にほんブログ村

スポンサーサイト