はーちゃん
香豆舎 開業以来、苦楽を共にしてきた車、ダイハツハイジェット
通称「はーちゃん」
走行距離は既に12万kmを超え、あちこち痛みが顕著に現れてきました。
乗っていても苦しそうに走るのが分かるほどです。

その愛すべき はーちゃん と、今日2/22 お別れなのです。
何処ででもある車だし、軽バンなのでフォーマルな場面にはちょっと…
ということもなくは無いのですが、
今まで何台かの車に乗り継いできた中で、一番想い出深い車です。
よく植物に話しかけたりしたら、成長が良くなった とか聞きます。
モノは生き物ではないので、そういうことをしても無駄なのかもしれません。
しかし、お別れする1週間ほど前に、車屋さんから言われたこと…
「手放されると感じたら、車 へんたれる(困らせるに近い意の関西弁?)から気をつけや…」
車をたくさん扱っておられる方が言われるのだから
あながち嘘でもなさそうですが、
お陰さまで無事、今日を迎えられました。
はーちゃん!
最後の最後まで本当にありがとう。

にほんブログ村

奈良県 ブログランキングへ

にほんブログ村

通称「はーちゃん」
走行距離は既に12万kmを超え、あちこち痛みが顕著に現れてきました。
乗っていても苦しそうに走るのが分かるほどです。

その愛すべき はーちゃん と、今日2/22 お別れなのです。
何処ででもある車だし、軽バンなのでフォーマルな場面にはちょっと…
ということもなくは無いのですが、
今まで何台かの車に乗り継いできた中で、一番想い出深い車です。
よく植物に話しかけたりしたら、成長が良くなった とか聞きます。
モノは生き物ではないので、そういうことをしても無駄なのかもしれません。
しかし、お別れする1週間ほど前に、車屋さんから言われたこと…
「手放されると感じたら、車 へんたれる(困らせるに近い意の関西弁?)から気をつけや…」
車をたくさん扱っておられる方が言われるのだから
あながち嘘でもなさそうですが、
お陰さまで無事、今日を迎えられました。
はーちゃん!
最後の最後まで本当にありがとう。

にほんブログ村

奈良県 ブログランキングへ

にほんブログ村

スポンサーサイト