明日もよろしくお願いいたします
今日は、JR京終(きょうばて)駅で開催された
一箱ふるほん市 に寄ってから焙煎工房へ。

11時からなのに、待ち切れずに1時間前に伺ってしまいました。
写真の後ろに見えるのが駅舎。
耐震強化など様々な問題があるにせよ
旧き善き時代のこういう建築物は、残して欲しいですね。
そんな意味も含めて、ローカル線の駅を使っての企画
継続して乗降客を増やすお手伝いが出来たら良いなぁと思いました。
そして、本日フライングでゲットした本。

おおいに勉強したいと思います(汗)
そして、明日は本家 一箱ふるほん市「大門玉手箱」 です。
コチラには香豆舎出店致します。
連ちゃんで来られるコアな玉手箱ファンの方も、そうでない方も
明日もよろしくお願いいたします。


にほんブログ村

奈良県 ブログランキングへ

にほんブログ村

一箱ふるほん市 に寄ってから焙煎工房へ。

11時からなのに、待ち切れずに1時間前に伺ってしまいました。
写真の後ろに見えるのが駅舎。
耐震強化など様々な問題があるにせよ
旧き善き時代のこういう建築物は、残して欲しいですね。
そんな意味も含めて、ローカル線の駅を使っての企画
継続して乗降客を増やすお手伝いが出来たら良いなぁと思いました。
そして、本日フライングでゲットした本。

おおいに勉強したいと思います(汗)
そして、明日は本家 一箱ふるほん市「大門玉手箱」 です。
コチラには香豆舎出店致します。
連ちゃんで来られるコアな玉手箱ファンの方も、そうでない方も
明日もよろしくお願いいたします。


にほんブログ村

奈良県 ブログランキングへ

にほんブログ村

スポンサーサイト