独自進化
奈良三条通りから少し南へ入った椿井小学校前の
にこちゃん堂 さんに行ってきました。
宇宙椅子 cosmic re-chair さん が作った 特注の「古墳クッション」が
2階の客席に鎮座!
カッコイイ
現在は、注文しても何ヶ月も待たないと入手できませんが、
「古墳クッション」発売当初に声をかけて製作依頼をされたので
生地などの特注もOKだったとか…。
先見の目があったんですね。
にこちゃん堂さん周辺は、カフェだけでなく飲食店の激戦区。
そんな場所で、お店を維持継続するだけでも大変なのに
2階を新たに改装されての新展開。
ホント頭が下がります。

カフェは、ある部分流行ビジネスなので、
いつの時代も新しい展開で New shop がどんどん誕生してきます。
もちろん流行りやブームに乗る必要はありますが、
それだけでは駄目。
流行りを追っかけても、それは必ず すたれます。
そんな中で、長年 維持継続 されているお店は、
〝独自進化〟
されているように思います。
守る部分と変える部分、流行りに乗る乗らないを自店なりに取捨。
どんなビジネスでもそうでしょうけれど、
センスが必要なんですね…。

にほんブログ村

奈良県 ブログランキングへ

にほんブログ村

にこちゃん堂 さんに行ってきました。
宇宙椅子 cosmic re-chair さん が作った 特注の「古墳クッション」が
2階の客席に鎮座!

現在は、注文しても何ヶ月も待たないと入手できませんが、
「古墳クッション」発売当初に声をかけて製作依頼をされたので
生地などの特注もOKだったとか…。
先見の目があったんですね。
にこちゃん堂さん周辺は、カフェだけでなく飲食店の激戦区。
そんな場所で、お店を維持継続するだけでも大変なのに
2階を新たに改装されての新展開。
ホント頭が下がります。

カフェは、ある部分流行ビジネスなので、
いつの時代も新しい展開で New shop がどんどん誕生してきます。
もちろん流行りやブームに乗る必要はありますが、
それだけでは駄目。
流行りを追っかけても、それは必ず すたれます。
そんな中で、長年 維持継続 されているお店は、
〝独自進化〟
されているように思います。
守る部分と変える部分、流行りに乗る乗らないを自店なりに取捨。
どんなビジネスでもそうでしょうけれど、
センスが必要なんですね…。

にほんブログ村

奈良県 ブログランキングへ

にほんブログ村

スポンサーサイト