きっと奈良の人も知らない「はせがわ展望公園 ながめの丘」
ガソリンが高いですね~!
香豆舎 も経費削減で、お天気の良い日はバイクで
珈琲豆の配達をしています。
バイクに乗ると小回りが利くのでついつい道草を食います。
そして昨日、ちょっと寄り道したのが
「はせがわ展望公園 ながめの丘」

元志貴高校、奈良県フットボールセンターのおとなりにあります。
灯台もと暗し で香豆舎の工房からはとても近いのに、今回初めて来ました。
はせがわ (大和川水系の初瀬川) が 目の前を流れています。

真ん中のお山は三輪山

二上・葛城・金剛の山並み
展望公園というだけあって、360度奈良盆地が見渡せます。
古代史が好きな人は、古代豪族勢力図 を実写で見る事が出来ます。

それに混雑することは先ずありません(笑)
奈良県民でも知らない人が多すぎるからです。
この川沿いをさかのぼる道は、川西町~桜井へ抜ける裏道ですが、
途中、何か所もこういう公園が整備されていてとても気持ちの良い道です。
初瀬川沿いの道、是非ドライブにお出かけくださいませ…
香豆舎 も経費削減で、お天気の良い日はバイクで
珈琲豆の配達をしています。
バイクに乗ると小回りが利くのでついつい道草を食います。
そして昨日、ちょっと寄り道したのが
「はせがわ展望公園 ながめの丘」

元志貴高校、奈良県フットボールセンターのおとなりにあります。
灯台もと暗し で香豆舎の工房からはとても近いのに、今回初めて来ました。
はせがわ (大和川水系の初瀬川) が 目の前を流れています。

真ん中のお山は三輪山

二上・葛城・金剛の山並み
展望公園というだけあって、360度奈良盆地が見渡せます。
古代史が好きな人は、古代豪族勢力図 を実写で見る事が出来ます。

それに混雑することは先ずありません(笑)
奈良県民でも知らない人が多すぎるからです。
この川沿いをさかのぼる道は、川西町~桜井へ抜ける裏道ですが、
途中、何か所もこういう公園が整備されていてとても気持ちの良い道です。
初瀬川沿いの道、是非ドライブにお出かけくださいませ…
スポンサーサイト