大工さんの様々な仕事が体験できるワークショップイベント
芳醇な香りと、完熟チェリーの果肉の甘さが乗り移った甘さ…
昨日入荷の グァテマラ スーパーナチュラル 素晴らしかったです。
その ラ・タシータ の完熟チェリー です ↓

完熟チェリーだけをピッカーが手づみするだけあって、その精度はピカイチ。
生豆の段階から甘酸っぱい香りがしたのは初めてです。
このSpecialty豆をお出ししに行く 夏イベント のご紹介 (その1) です。
「第9回 羽根建まつり」
お家が出来るまでの大工さんの様々な仕事が体験できる
ワークショップイベントです。
これは本当に楽しい!!
自分が出店してなかったら、絶対各ワークショップに参加してます。

開催場所は Cafe' 工場跡事務室 さん
大正時代の乳酸菌飲料〝フトルミン〟の工場跡建物のカフェです。

昨年の様子はコチラ → http://kouzusha.blog20.fc2.com/blog-entry-1377.html
子供たちの夏休みの体験学習や工作の提出課題にはもってこいです。
大人も子供も楽しめる企画。
皆様 是非お越しくださいませ・・・。
昨日入荷の グァテマラ スーパーナチュラル 素晴らしかったです。
その ラ・タシータ の完熟チェリー です ↓

完熟チェリーだけをピッカーが手づみするだけあって、その精度はピカイチ。
生豆の段階から甘酸っぱい香りがしたのは初めてです。
このSpecialty豆をお出ししに行く 夏イベント のご紹介 (その1) です。
「第9回 羽根建まつり」
お家が出来るまでの大工さんの様々な仕事が体験できる
ワークショップイベントです。
これは本当に楽しい!!
自分が出店してなかったら、絶対各ワークショップに参加してます。

開催場所は Cafe' 工場跡事務室 さん

大正時代の乳酸菌飲料〝フトルミン〟の工場跡建物のカフェです。

昨年の様子はコチラ → http://kouzusha.blog20.fc2.com/blog-entry-1377.html
子供たちの夏休みの体験学習や工作の提出課題にはもってこいです。
大人も子供も楽しめる企画。
皆様 是非お越しくださいませ・・・。
スポンサーサイト