fc2ブログ
2014/08/26

オータムセンチメンタル

白熱の高校野球が昨日終わりました。

同時に今年の夏も終わりという感じです。


日も少しずつ短くなってきて、

木々からの蝉の鳴き声より、草むらからの虫の声の方が多くなってきました。

稲穂の先が目立ちはじめ、朝夕はほんの少し過ごしやすく感じます。


秋を感じますね…。


ある人曰く

秋に人恋しく、もの悲しくなる オータムセンチメンタル現象

になりやすいのは、

「種の保存」 と関わっているからだとか。


燧灘1
海に沈む夕日なんて見たら泣いてしまう?



生命活動を止める 冬 が迫って来るのを五感で感じるから、

子孫を残すために人恋しくなるのだと。



う~んナルホド。



でもそんなおセンチな時は

パコ・デ・ルシア の ホセ・マンソ・ペローニ コーヒールンバ  を聞きながら

珈琲を飲みましょう!

mqdefault.jpg


歌いながらなら、尚 おセンチ対策効き目抜群です!!


「昔アラブの偉い お坊さんが 恋を忘れた あわれな男に
しびれるような 香りいっぱいの 琥珀色した 飲みものを教えてあげました
やがて心うきうき とっても不思議このムード たちまち男は 若い娘に恋をした…

コンガ マラカス 楽しいルンバのリズム
南の国の情熱のアロマ
それは素敵な飲みものコーヒー モカマタリ
みんな陽気に飲んで踊ろう 愛のコーヒー・ルンバ」



スイマセン   


かなり強引


調子に乗りすぎました (汗)























にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良(市)情報へ
にほんブログ村


奈良県 ブログランキングへ

スポンサーサイト