fc2ブログ
2014/08/27

要は気のもん 

比較的ご年配の方に多いのですが、

「午後から珈琲を飲むと眠れなくなるので飲まない」

時々こういうお話しを聞きます。


データによると、カフェインが体外に排出される時間は

個人差もあり 3~11時間 と大きな時間差があります。



でも本当はそれほど気にする必要はありません



珈琲教室の時にお話しするのですが、

珈琲を飲んで眠れない = 自己催眠 (思い込み)  の場合が多いです。

意識するとか気にすることで、

潜在的に暗示をかけているのだと思うのです。


〝気〟は見えませんが、流動的に作用をおこすモノ。

それに 気は、凝固して可視的な物質となりうる とも

「万物を構成する要素」 と定義する解釈もあります。

要は気のもん なのですね。



もうすぐ9月。



食欲の秋。

たらふく食べた夕食後の1杯にも、

長くなった夜の読書にも1杯の珈琲がお供いたします…


moon_convert_20130919230154_20140827135542733.jpg














にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良(市)情報へ
にほんブログ村


奈良県 ブログランキングへ

スポンサーサイト