「奈良カフェサミット」という妄想
iPhoneでカレンダーを見ていたら、
来年2015年の9月19日(土)から23日(水)にかけて5連休があるんですね。
21日(月)が敬老の日 で祝日ってのがピンときませんが、
そのお陰?で、22日(火)が国民の休日となり 23日(水)秋分の日まで連休。
秋のゴールデンウイークですね。
何か楽しい企画、今から1年計画で立てられないかな?
パンやフードのイベントは、もう既に開催されていますが、
香豆舎の想いと言うか夢は、「カフェ」が集まるイベントです。

珈琲の専門店、紅茶の専門店、ココアも。
これら世界三大嗜好飲料をはじめ、
茶道の濃茶薄茶、毛氈を敷いたお茶席があって
日本茶、海外のお茶各種の専門店
牧場の牛乳とそれを素材にしたラッシーとか蘇、アイスクリームetc
果物屋さんの果実素材のジュース、
これらに合うスィーツ、もちろんお茶があるので和菓子も。
問題は、カフェばかりだとハシゴしにくい という点です(笑)
なので、メニューは全て¥100均一のプチサイズにして
より多くのショップを回ってもらう。
奈良カフェサミット か…
いつかいつか実現したいですね。

にほんブログ村

奈良県 ブログランキングへ
来年2015年の9月19日(土)から23日(水)にかけて5連休があるんですね。
21日(月)が敬老の日 で祝日ってのがピンときませんが、
そのお陰?で、22日(火)が国民の休日となり 23日(水)秋分の日まで連休。
秋のゴールデンウイークですね。
何か楽しい企画、今から1年計画で立てられないかな?
パンやフードのイベントは、もう既に開催されていますが、
香豆舎の想いと言うか夢は、「カフェ」が集まるイベントです。

珈琲の専門店、紅茶の専門店、ココアも。
これら世界三大嗜好飲料をはじめ、
茶道の濃茶薄茶、毛氈を敷いたお茶席があって
日本茶、海外のお茶各種の専門店
牧場の牛乳とそれを素材にしたラッシーとか蘇、アイスクリームetc
果物屋さんの果実素材のジュース、
これらに合うスィーツ、もちろんお茶があるので和菓子も。
問題は、カフェばかりだとハシゴしにくい という点です(笑)
なので、メニューは全て¥100均一のプチサイズにして
より多くのショップを回ってもらう。
奈良カフェサミット か…
いつかいつか実現したいですね。

にほんブログ村

奈良県 ブログランキングへ
スポンサーサイト