fc2ブログ
2015/01/08

今日はいつもに増してイイ日





今日、朝から伺ったお客様で、

東京へ行ったお土産に買ったから と1杯の珈琲を頂きました。


その珈琲は 「パナマ ゲイシャ」 


100g ¥3240 だったそうです。

ひょえ~っ 

香味もさることながら、希少価値の高さも価格に反映されています。


しかしゲイシャ を飲むのはこれで何度目か?

仕入れが驚きの価格なので 香豆舎 では現在持っていません。


パナマゲイシャ生豆



やはり、ドライ (挽いたすぐの香り) の段階で、とてもフルーティー

華やかな酸味があり、ほのか甘い余韻が。


1人前10g (ちょっと少ないけど) として ¥324/1杯 (原価)

お店で出す場合、最低でも¥1000/1杯 はするでしょう。

…って素人のようなこと考えながら頂いておりました (笑)


いや~ご馳走様でした。




そして次のお客様、木津川市 sadacoro さんでは

美味そうなサンドが…

sadacoro1.jpg
挽き肉の葱味噌と水菜・蓮根のサンドイッチ


うっ 美味い!

ランチ用に買ったつもりが、あまりに美味しそうだったので

フライングしてしまいました。




以前頂いた 厚揚げのサンド

厚揚げサンド
これまた美味くて感動ものでした。



お店でも頂けるので機会があれば是非。


朝からこんな贅沢して良いのでしょうか? 


食べ物飲み物はカタチに残らないけれど

記憶に残るから、余計に印象深くなりますね。


朝から美味しいモノたくさん頂いて、

今日はいつもに増してイイ日だ!












にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良(市)情報へ
にほんブログ村


奈良県 ブログランキングへ

スポンサーサイト