悩んでおります
香豆舎 個人的に一番好きなシングルオリジンは
エチオピア モカ で、
現在当舎定番のエチオピアモカは
「イルガチャフィG1 ブルーナイル」 です。

先日、ブルーナイル最終ロット分が入荷しましたが、
これが無くなると、同じエチオピアでも異なるロットを仕入れるのか?
悩んでおります。
ちょっと専門的なお話しですが…
エチオピアは、基本的には「ナチュラル精選」で生豆に仕上げています。
ナチュラルとは、収穫したコーヒーチェリーのまま乾燥させ
その後、脱穀して生豆に仕上げる方法です。
故に、コーヒーチェリー収穫時の熟度とその均一性 が
とても重要で、ムラがあると良い生豆に仕上がりません。
でも、イルガチャフィ に関しては〝伝統的な水洗〟による精選で、
水につけるいう工程で、粗悪なチェリーが水に浮き、それを取り除けることで
クオリティーがup、粒がそろってキレイな生豆に仕上がります。

問屋さんコメントによると…
『世界中からのオファーが殺到している事で売り手市場になっております』
とのこと。
今回のロットが売り切れて、
その後、納得するエチオピアがもし入らなかったら
暫くの間、エチオピアを定番から外す可能性が出てきました。
定番で外せないから他の豆
そういう仕入れだけはしたくないので、
皆さまのご理解ご協力、どうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村

奈良県 ブログランキングへ
スポンサーサイト