嗚呼あの頃に戻りたい
今年の七夕は雨ですね。
おりひめ と ひこぼし は今年会えません。
梅雨時期の七夕では雨が多いのも当たり前です。
色んな行事ごとも新暦でするからですね。
因みに旧暦の場合、2015年の七夕(7月7日)は8月20日だとか。
この8月末が絶対に晴れるか?
と言えば自信はありませんが、
昔から続く伝統行事は旧暦で開催しても良いのでは…
いつも思います。

3年前の七夕の月
七夕は、もともと3つの行事が合わさって七夕になったようです。
日本では、神事 禊ぎ(みそぎ)行事で、
乙女が着物を織って棚にそなえ
神様を迎えて秋の豊作を祈ったり人々のけがれをはらう行事だったとか。
短冊に願いを書くのは、
おりひめやひこぼしに願いを託すからで
雨天より晴れた方が聞き届けてくれる可能性が高い気がします。
なので、地域によると今でも旧暦で七夕をしている
というのも分かる気がします。
とにかく、今日は祈りや願いを叶えて頂くための日。
欲どおしい願いが頭に浮かびます(汗)
あぁ 純な気持ちで短冊に願いを書いていた
あの頃に戻りたいです…

にほんブログ村

奈良県 ブログランキングへ
スポンサーサイト