fc2ブログ
2015/07/21

たった一輪ですが




先日の台風が去ってから、普段は室内に置いているコーヒーノキを

ベランダの日が当たる所へ出してあげました。

すると…

たった1輪ですが花を咲かせてくれました。


藤原3
なんとも愛らしい


一昨年は結構開花して、ジャスミンのような香りを漂わせてくれました。

その後、結実しましたが害虫で全滅。

昨年は結実はおろか、開花さえしません。

物言わぬ植物を育てる難しさを痛感しました。


それが今年、たった1輪でも開花してくれました…


室内からベランダへ出す時、

コーヒーのノキは日本では観葉植物として流通しているのだから

無理しなくてもイイよ

その代わり枯れないでナ

そんな事を考えていたのに。


ちょっと前に「奇蹟のりんご」が話題になってましたね。

リンゴ農家の木村秋則さんは消毒や化学肥料の施肥をしないりんごの木たちに

いつも話しかけていたらしいです。

隣の畑で作業する人に聞こえるから、という理由で

ある1本の木には話しかけなかったら、

その木だけは枯れたのだそうです。


今日、開花した白い花を見てそんな事を想い出しました。












にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良(市)情報へ
にほんブログ村


奈良県 ブログランキングへ









スポンサーサイト