fc2ブログ
2015/09/06

2日間ありがとうございました





2日間に渡って「珈琲教室」を担当させていただきました。

ご参加頂いたたくさんの方々、ありがとうございました。


toto1.jpg


教室… 言っても

〝ドリップで美味しく淹れるポイント〟に内容を特化した

ショートバージョン開催。

もっと他にもお伝えしたいこともあったのです。


toto3.jpg


でも、なかなかお家ではしない

市販の粉で販売される珈琲と

新鮮豆の挽きたてとの淹れ比べ、飲み比べでは

その違いをご理解いただけたのでは? と思います。


toto4.jpg
蒸らしの段階での違い


一番嬉しかったのはミルをまだお持ちではない方が、

「私、ミル買います!」

と言って頂いた方が数名もおられたことです。



1杯の珈琲を淹れる前の挽きたての香り

ドリップした時の膨らみ

そしてカップコーヒーの香味と余韻


どうぞ珈琲を愉しんでみてくださいませ…







にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良(市)情報へ
にほんブログ村


奈良県 ブログランキングへ





スポンサーサイト