知識ゼロからの「古墳入門」
発見!!
知識ゼロからの「古墳入門」

幻冬舎 広瀬和雄 著
香豆舎 古墳珈琲の製造担当としては
古墳入門書の決定版! とあったら
買わずに入られませんでした。

なぜ前方後円墳はかくもデカイのか や
古墳の中身、古代日本のヒミツ 全国に残る古墳は現代に何を語るのか
日本全国古墳巡り などなど
興味深い内容です(自分だけか?)
実は、当舎の焙煎工房がある三宅町にも
三宅古墳群 と呼ばれるほどたくさんの〝古墳〟があります。
■産経新聞 奈良県伊賀地区専売会さまページ
そんな地域で育ったゆえ、身の回りに古墳があるのは
ある意味当たり前になっていました。
しかし、その詳細についてはまだまだ知らないことばかり。
ここに来てようやく勉強することになりました。
古墳といっても誰かのお墓。
失礼のないように真相を学びたいと思います。

にほんブログ村

奈良県 ブログランキングへ
スポンサーサイト