fc2ブログ
2015/11/23

古墳と素麺にコーフン祭り2015秋




今日も「古墳」絡みで桜井に行ってきました。

市立図書館で開催された


「古墳と素麺にコーフン祭り2015秋」


古墳とそうめんを軸としたトークショーやライブなどのイベントを見たかったからです。

会場に行く前、ちょっと寄り道して腹ごしらえ

ということで

笠の新そばを食べよう! と行ってみたものの・・・


笠山1


行列には一瞬だけ並びましたが、その待ち人数の多さにすぐにめげ

荒神様とお不動様にお参りして


笠山2

笠山3

山を降りました。



しかし、頭もお腹も完全に〝そばモード〟になってしまっていたので

数あるお店を横目に見ながら、ひたすら蕎麦屋探しです。


すると・・・


笠山6
ありました。


十割の蕎麦の 蕎麦がき屋さん


笠山4
おろし天麩羅そば


口に入れた瞬間の蕎麦の香りがすばらしく

十割なのにコシもしっかりあって 美味し!でした。


笠山5

最後の楽しみの蕎麦湯もとろとろ



お腹満腹になったところで、いざ会場へ。


しかし、古墳と素麺って一体どんな企画なの?

興味津々です。

余程興味がある人ばかりなのか?と思いきや

会場内には年齢層の幅も広く、たくさんのお客様がおられました。


笠山7


古墳と素麺

4名の出演者さんの熱い熱いトークが続きました。

古墳ブーム恐るべしでした。








にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良(市)情報へ
にほんブログ村


奈良県 ブログランキングへ




















スポンサーサイト