クリスマスプレゼントのご提案
先日から何度か珈琲教室を担当させて頂いておりますが
いつも参加者の皆さんに尋ねることがあって
それは、珈琲を「豆」で買うか「粉」で買うか?という質問です。
平均すると約20%の方は「豆」で買っておられるのですが、
面白いことに日本のレギュラーコーヒー市場
約80%は「粉」で売られているそうです。
教室で質問した数字とほぼ同じということに驚きです。

香豆舎が教室やイベントに持っていくフジローヤルのみるっ子
何故、粉で購入されるのか? という質問には
「挽くのが手間」 だとか
「手入れが大変そう」 だとか
「粉が飛び散る」 という答えが返ってきます。
まぁ確かにそうなのですが…
しかし、それくらいのことは我慢できるくらいのメリットも多々あります。
先ずは珈琲の命でもある〝香り〟
そしてドリップしたときのふくらみ
この2つだけでも
単に〝飲む〟だけのモノから
〝愉しむ〟モノへと変えてくれます。

我が家で20年以上使っているカリタナイスカットミル
お家で使うなら十分すぎるミルですが、
あればお家がカフェ になります。
そして味覚だけでなく、五感で楽しめます。
もうすぐクリスマスです。
今年のクリスマスプレゼントは、是非 コーヒーミルをおねだりして下さい。
スペシャルなスィーツにスペシャルな1杯の珈琲が楽しめるはず。
損はさせませんよ~

にほんブログ村

奈良県 ブログランキングへ
スポンサーサイト