fc2ブログ
2015/12/16

コーヒー四方山話




硬水・軟水でコーヒーの味は本当に変わるのかを可視化してみた!

というのを見つけました。


軟水と硬水で「苦味」や「まろやかさ」の違いを数値化してあるので

とてもわかりやすかったです。


983704_467349296680782_1185487403_n_convert_20130601182413.jpg


苦味指数では硬水がやはり数値が高くなっています。


ここで補足なのですが…

珈琲豆を焙煎してその焙煎度合が深くなるにつれ

フレンチロースト ~ イタリアンロースト と欧州の名前が付きます。

そしてこの欧州は 硬水のエリア が多くあります。


そう!


なんとなく言いたいことが分かってきましたね…

欧州名で焙煎度合が現されているように、

深煎り豆を淹れる時は硬水の方が向く場合が多い!


syasinn7.jpg


超こだわりのカフェでは、エスプレッソに使う水を

あえて硬水にしているお店もあると聞いたことがあります。

よりシャープなビター感が楽しめるようですね。


香豆舎の四方山話でした…






にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良(市)情報へ
にほんブログ村


奈良県 ブログランキングへ






スポンサーサイト