あれから7年
月日が経つのは本当に早くて、
あれからもう7年経ちました。
2009年2月、Specialty Coffee 焙煎用に
火力up と 二重シリンダ、単独排気 の特注を施した焙煎機が
開業前の 香豆舎の工房にやってきました。

設置前の写真です。
あの頃の緊張感・不安感といったら半端ありませんでした。
「何とかなるよ。」
「本当に何とかなるの?その根拠は?」
「どうしていくつもり?」
「駄目もとで…」
「そんな始める前から駄目もとって…」
「石の上にも3年っていうから…」
「それは答えじゃないよ」
そんな自問自答を繰り返す毎日でした。

7年珈琲豆屋を営んで、
何とかかんとか今までやってきて
この頃気づいたことがあります。
それはやはり
「何とかなるよ」 では何ともならなかっただろう ということです。
「何とかする!」 なんですね。
「なる」 と 「する」 では自力か他力かというところで全く違います。
『成せばなる成さねばならぬ何事も成らぬは人の成さぬなりけり』
まだまだ成ってはいない香豆舎ですが、
間もなく迎える8年目も初心を忘れず、そしてブレずに
珈琲の仕事に取り組んでいきたいと思います。
どうぞ皆様、これからもよろしくお願いいたします。

にほんブログ村

奈良県 ブログランキングへ
スポンサーサイト