今年も何とか越冬成功しました。
この冬も部屋の中で越冬したコーヒーノキ達です。

流石、熱帯植物だけあって寒さには弱く
葉が黄色くなっているのが多いですが、
何とか枯れずに頑張ってくれました。

ちょっとピンボケですが、
昨年1粒だけ〝実〟がなってくれました。
しかし、なかなか赤く熟れてくれません。
香豆舎珈琲農園とまではいかなくても
せめて数百グラムでも出来て欲しいものです。
日本ではこのコーヒーノキ、観葉植物として売られています。
施肥と寒さ管理をちゃんとしてあげると
時期が来れば開花してジャスミンのような良い香りもかぐことができ
結実までこぎつけることも出来ます。
こうやって育ててみると本当に手間隙がかかります。
生産国の人たちの日ごろの努力に感謝せずにはいられません。
コーヒーノキはホームセンターや100均でも売られています。
100均で購入して2年目のものがこれ

ご興味おありの方、是非育ててみてください・・・。

にほんブログ村

奈良県 ブログランキングへ
スポンサーサイト