fc2ブログ
2016/05/26

一箱ふるほん市「大門玉手箱」来月はパリ開催!




暑くて暑くて…

まだ5月ですが、香豆舎の焙煎工房はもう真夏でございます。


そりゃ焙煎機の釜の温度は200℃を超える訳なので

触ると火傷するぜ! 状態。

室内用の温度計すら見る気になりません。



焙煎2

今日は何回焙煎したのか?


ご覧いただいて分かるように深煎り豆が多いのは

アイスコーヒー用にブレンドする豆が多いからです。

深煎りすると釜の温度は更にUPします。

そして室温もどんどん上昇していくのでした…



でも暑くても釜に火が入っている分 湿度が低く

じめじめしたまとわりつくような暑さはでは無いのがせめてもの救いで

それは世界一暑いダナキル砂漠(エチオピア)のようです。


行ったことないけど(笑)


怖いので飛行機にはなるべく乗らない香豆舎ですが

エチオピアなら行ってみたいな と思います。

それはコーヒー生産の現場が見たいからです。


そう言えば、明後日開催の 一箱ふるほん市「大門玉手箱」vol.49

来月50回開催を記念してか? 


なんと パリ開催です!


正真正銘フランスのパリです。

先日は韓国で開催でしたし、ふるほん市もインターナショナルになりました。


玉手箱1-2


時間もお金もないので海外開催は行けません…

とは言ってはいるものの、

ロングフライトが駄目なことは理由にしていません。


いつかいつかふるほん市開催が

ペルー、コロンビア、ボリビア
グァテマラ、コスタリカ、エルサルバドル、ニカラグア、ホンジュラス
パプアニューギニア、東チモール、ケニア、ルワンダ、タンザニア

この辺の国々で開催されるとしたら

きっと気合入れて参加させて頂きたいと思います…。



という訳で、6~8月のふるほん市はお休みになり

今月開催の後は9月24日(土)になります。

上半期最後の玉手箱、どうぞよろしくお願いいたします。








にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良(市)情報へ
にほんブログ村


奈良県 ブログランキングへ






スポンサーサイト