fc2ブログ
2016/06/14

ゆいつむぐ市と古民家カフェOPENで吉野へ





明日はちょっと吉野へ行って来ます。

と言っても遊びに行く訳ではありません。


夏を通り過ぎて秋のお話ですが、

その吉野で 10月30日(日) に今回初の大きなイベント

「ゆいつむぐ市」

が開催されるにあたり、どんなところか下見を兼ね

伺って来ようかと…。



ゆいつむぐ市1


ゆいつむぐ市の詳細や進捗具合は

これからもお知らせしたいと思います。

乞うご期待!



それからもうひとつ吉野でお楽しみ…



それは…

吉野らしく古民家のカフェが誕生するかもしれません。

その現場確認に行って来ます。


ヒロトコ4



お店をOPENさせるってことはホント大変です。

自分自身の今までの経験や自身開業時の実例なども含めて

決してカフェをOPENさせることが〝目的〟にならないよう

自分なりの提案をしてきたいと思います。


そうなんですね


何度も言いますがOPENって大変なんです。

多くの方はOPENさせることに一生懸命。

もちろんそれで良いのですが、

でも本当はもっと大切なことがあって、

それは…


OPENさせてからの方がもっと大変!


ということなのです。

OPENまでの一生懸命の頑張りとプラス@で

OPEN後の〝仕組み〟も作っておく必要があって

2倍楽しい(しんどい?)のです。


契約前の物件でカフェをOPENして ○ か × か?


オーナーさんの店作りへの思いやポリシーも確認しながら

見極めてきたいと思います。

こちらのご報告もまたあらためて…。




香豆舎 はOPENまでのご相談もこんな風に承っています。

お気軽にご相談くださいね。









にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良(市)情報へ
にほんブログ村


奈良県 ブログランキングへ
スポンサーサイト